ポーレックスコーヒーミルミニの挽き方調整

リンク
コーヒー
スポンサーリンク

こんばんは、HAT(@HAT15814032)です。

コーヒー豆挽いてますか?

豆から挽いて飲むコーヒーって美味しいですよね。何事も雰囲気が大事です。

私が普段使っているコーヒーミル「ポーレックスコーヒーミルミニ」の豆の挽き方調整についてご紹介します。

スポンサーリンク

ポーレックスコーヒーミルミニの挽き方調整

私はコーヒーが好きで時間があるときはコーヒー豆を挽いて淹れています。豆を挽いている時からいい香りがしますし、やっぱり美味しんですよね。

私はペーパーフィルターを使用したドリップでコーヒーを淹れています。豆の挽き具合で味も変わるので、大事なポイントになります。

ポーレックスコーヒーミルミニ

私が使用しているコーヒーミルはポーレックス コーヒーミル セラミック ミニです。小型でありアウトドアにも持ち出しやすいお気に入りのコーヒーミルです。まとめた記事もありますのでよければご覧ください。

ポーレックス コーヒーミル ミニの紹介
ポーレックスコーヒーミルミニの紹介をします。ポーレックスコーヒーミルミニの特徴など

挽き方はどこで調整する?

ポーレックスコーヒーミルミニは写真中央のようなネジが付いており、ネジの開閉によって挽き具合を調整できます。

基本としてネジを締めこむと豆を挽く歯の間隔が狭くなり豆の挽き具合は細かく、ネジを緩めると歯の間隔が広くなり豆の挽き具合は荒くなります。

  • ネジを締めると挽き具合は細かくなる
  • ネジを緩めると挽き具合は荒く

調整方法

挽き方を調整する場合、まずはネジを締めこみ、締め込んだ位置を基準点とします。そして基準点からどれくらいネジを緩めたかで粗さを調整します。

またネジは1/8回転ごとにクリック感があります。クリック数で管理するとわかりやすいと思います。

  1. ネジを締めこみ基準点とする。
  2. ネジを緩めると挽き方は荒くなるので、ネジを緩める際のクリック数で管理

調整方法は以上です。非常に簡単ですよね。

では実際に挽き具合を参考としてご紹介します。

クリック数による挽き具合

①1クリック

極細挽き、細かい粉末状になります。エスプレッソに適した挽き目ですね。

②4クリック

中細挽き。通常のハンドドリップに適した挽き目です。

ハンドドリップする場合はこの挽き目を基本として、濃くしたい場合は細かく、薄くしたい場合は粗くなるように調整すればいいかと思います。

③7クリック

中粗挽き。フレンチプレスに向いた挽き目です。

私はこの挽き目でハンドドリップしていますが、4:6メソッドという方法で淹れています。個人的にオススメのドリップ方法です。

美味しいコーヒーの淹れ方【4:6メソッド】
4:6メソッドというコーヒーのドリップ方法を知っていますか?コーヒー抽出の世界最高峰の大会WORLD BREWERS CUP 2016で、アジア初の世界チャンピオンに輝いたバリスタが粕谷 哲さんの考案されたドリップ方法が4:6メソッドです。その淹れ方やポイントについてまとめてみました。

④9クリック

粗挽き。ポーレックスコーヒーミルミニは挽き目が粗くなるほど挽き方が不均一になる傾向がありますね。

⑤11クリック

だいぶ粗くなってきました。

⑥13クリック

ここまでくるとかなり粗いです。参考までに。

まとめ

いかがでしたか?

ポーレックス コーヒーミル セラミック ミニは非常に簡単に挽き目調整ができます。

通常のハンドドリップの場合、4クリックを基準として好みに合わせて調整していただければいいかと思います。

個人的なオススメのドリップ方法「4:6メソッド」の場合、7〜9クリックぐらいがいいかと思いますが、ドリップ時間に応じて調整してください。

ポーレックスコーヒーミルミニは調整ネジを締めこみ緩め具合で挽き目を調整します。1/8回転ごとにクリック感がありますので、調整もわかりやすいと思います。

自分好みに豆を挽いてコーヒーを淹れてみてはいかがでしょうか?

それではまた。

コーヒーライフスタイル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
HATをフォローする
スポンサーリンク
HATのすきま

コメント