【DIY】PCモニタースタンドを自作する

リンク
DIY
スポンサーリンク

こんばんは、HAT(@HAT15814032)です。

このブログの執筆など普段使用しているPCはMacBookですが、メインPCとしてWindowsのデスクトップがあります。

デスクトップPCなのでPCデスクに設置していますが、子供たちが学校の書類などを置いてしまい常に散らかった状態になってしまいます。

机を整理整頓しようアピールのためモニタースタンドを自作し、机の上を整理してみたい思います。

スポンサーリンク

PCモニタースタンドを自作する

今回の目的はPCデスクの整理整頓です。PCデスクの上で最も場所を取るキーボードを収納するスペースを作ることで机の上をスッキリさせたいと思います。

木の板をちょっとネジ止めして塗装するだけの簡単DIYでいきましょう。

使用する材料

今回用意したのはコチラ

天板にするのはパイン集成材で600×18×200㎜のものを用意しました。

集成材は一枚の木ではなく小さい木片を接着剤で一枚の板にしたものです。一枚板だと反りの問題が出ることがありますが、集成材だとその影響が少ないという特徴があります。

板の大きさは使用しているモニターやキーボードの大きさに合わせて検討していただければと思います。

あとは足になる板と木ネジを用意します。

足になる板は天板の幅に合わせてカットしておきます。大体のホームセンターには有料でカットしてくれると思いますので、それをを利用すれば楽ですね。

足になる板は厚み15㎜、高さは45㎜としました。好みの問題ですがモニターの高さをあまり上げたくなかったのでキーボードをすっと入れることができる適当な高さにしておきました。

木ネジはコースレッドというDIYで一般的なネジを使用します。コースレッドは安くてサイズが豊富なのでオススメです。

使用するネジの長さは固定する部材の厚み+20㎜程度は必要です。+20㎜は最低限なので厚みがある部材を固定する場合などは固定する部材の倍程度はあったほうが安心できると思います。今回は18㎜の厚みの板を固定するので余裕を見て40㎜程度で用意しました。

製作過程

それではサクッと作っていきましょう。

まずは天板に足を固定していきます。

固定する面に木工用ボンドを塗布して固定していきます。

こんな感じに足をつけていきます。木工用ボンドで接着する際はクランプなどでしっかり固定しておくといいかと思います。

木材が接着できたら、さらにネジ止めして固定していきます。

ネジ止めする場所をしっかり測って決めていきます。定規などでしっかり計ることで位置が揃い見た目もきれいに仕上がります。

ネジ止めする箇所が決まったら、ネジ止めする箇所をマーキングしておきます。

いよいよネジ止めですがいきなりネジ止めすると木が割れてしまう可能性があるのでまずは下穴を開けていきます。

下穴はネジ径より細いドリルで開けていきますが、写真で使用しているような形状がテーパーになった下穴専用ドリルもあります。コースレッドの場合はは3㎜の下穴ドリルを使用しておけば問題ないと思います。

 

こんな感じに狙った場所に穴を開けることができました。

それではネジ止めしていきます。

電動ドリルやインパクトドライバーを使ってネジ止めしていきます。ちなみに私が使用している電動ドリルはHi-kokiのものです。

【DIY】HiKOKI(日立工機)電動ドリルドライバーを購入した
DIYを始めようとずっと気になっていた電動ドリルドライバーを購入しました。色々比較した結果HiKOKI(日立工機)のFDS10DALという10.8Vの電動ドリルドライバーに決め手元に届いたのでご紹介したいと思います。

こんな感じでネジ止めできました。天板と面になるようにしっかり目に締め込みました。よりきれいに仕上げたい場合は皿取錐を使用してネジ頭が入る穴を開けておくといいかと思います。

今回は4箇所ネジ止めしました。
 
とりあえず形ができたので設置していきましょう。
 
これがモニタースタンド設置前のデスクです。ただしブログ用にめっちゃ整理してますが。
 
 
こんな感じでキーボードもスッキリ収納することができます。予定通りバッチです。
 
ただこのままだと机の天板と色味が合わないので塗装していきます。
 
使用したのはワトコオイルです。ワトコオイルは8色展開ですが、今回は一番黒っぽい色のエボニーを使用しました。
 
ワトコオイルは主に亜麻仁油を主成分とした植物油ベースの塗料です。木に染み込んで色付けするので木目を生かした塗装をすることができるのでオススメです。
 
 
それでは塗装していきます。
 
下準備としてきれいに仕上げるために木材表面を#240程度のサンドペーパーで磨いておくといいかと思います。
 
 
 
中身はこんな感じで結構濃い色をしています。これをハケで塗っていきます。
 
 
塗装は写真のように木目に沿って行いましょう。
 
 
全体を塗り終わるとこんな感じです。表面には余分な塗料が浮いてくるのでウエスなどで拭き取っておきましょう。
 
 
拭き取って乾燥させるとこうなります。木目によって色ノリが異なりいい感じに仕上がったと思います。
 
ワトコオイルは2度塗りすることでさらにきれいに仕上がります。30分程度乾燥した後2度塗りを行いますが1回目よりも少ない量を木目に沿って塗装し、濡れたまま状態で#400程度の耐水ペーパーで磨くようにするときれいに仕上がります。
 
塗装後は1日程度は乾燥が必要になります。また油っぽい匂いもするかと思いますが数日でほとんどなくなると思います。
 
 
それでは完成したモニタースタンドを設置してみましょう。
 
 
やっぱり塗装すると変わりますね。イメージ通りできて満足の結果です。
 

まとめ

今回はPCモニタースタンドをDIYしてみました。ホームセンターで木材をカットしてもらえばとても簡単にできるDIYだと思います。机の上もスッキリし大満足の結果です。
 
今回モニタースタンドを設置した目的はPCデスクを子供達がすぐに散らかしてしまうので、整理整頓しようぜっていうアピールでした。
 
結果我が家の子供達に思いは届かず、いまだに私が整理整頓しています。
 
まあ、DIY楽しかったので良しとしましょう。
 
それでは、また。

 

DIY製作
スポンサーリンク
スポンサーリンク
HATをフォローする
スポンサーリンク
HATのすきま

コメント